top of page
検索
本日は台風接近・上陸の予報の為
11時で閉店いたします。 #お知らせ
okamuramusen5861
閲覧数:6回
0件のコメント

パナソニックコードレスクリーナー
最高を謳う新商品が出ました。 最長65分運転ができるので、バッテリー切れは気にせず掃除出来ます。 吸引力も200Wで強力ですよ^^ #商品紹介
okamuramusen5861
閲覧数:7回
0件のコメント

新米を美味しく炊ける炊飯器で
各社新製品が並びます。毎年炊飯器も向上していき、好みやトレンドも組み込んだ製品が出てきます。 炊飯器は高級になりつつある家電ですが、おいしく食べたいなら良い物は間違いないです。 #お知らせ
okamuramusen5861
閲覧数:11回
0件のコメント

ハイエンドデジタルカメラは4000万画素時代へ
動画は4K撮影、写真は6Kが撮れます。 各メーカーのデジカメ分野はさらに進化しているようで、ミラーレス一眼が市場のシェアを増やしているみたいです。 これから秋になり、行楽シーズンに向かうまでに新しいデジカメに興味のある方、持ってみませんか? #商品紹介
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


トイレリフォームお見積もり
蓋が外れてしまい、保温機能が低下してしまう状態になっているので交換を希望されていましたので見積りしてきました。 タンクがコーナー置きなので、新しいのは少しレイアウトが変わる感じになります。 了承いただいたら早速交換します^^ #リフォーム
okamuramusen5861
閲覧数:4回
0件のコメント


ドレンホースは下へ
排水用のホースなので、水が出ます。 上げてしまうと排水がされず、内機から水が漏れることがありますのでご注意ください。 #商品メンテナンス
okamuramusen5861
閲覧数:3回
0件のコメント


アンテナ倒れて...
スレート屋根の端が3cmほどかけています。 倒れた時の負荷と言えなくもないですが。 アンテナを立て直し、すべて新しくしました。 #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:6回
0件のコメント


プリンターのファームアップで
プリンターのファームアップ前に無線が途切れてしまったのか、フリーズしたままになってしまったようです。 電源を切り、無線接続をし直し、ファームアップ出来ました。 その間、お客様は印刷できなくて困っておられました。 #商品メンテナンス
okamuramusen5861
閲覧数:7回
0件のコメント


店舗改装予定の下見
飲食店をされていた後のテナントを別の業種様が入るので、改装を受けた工務店様から依頼をいただきました。 動力のエアコンは動くならそのまま使い、内装の照明などをプランニングしました。 #その他
okamuramusen5861
閲覧数:3回
0件のコメント


Windows10白黒
お客様からパソコンが白黒になるとのご連絡をいただき、訪問してきました。 実際に画面が白黒で、インターネットなども写真や動画も白黒になっていました。 ただ、印刷はカラーで出たりマウスのアイコンはカラーだったので、”Windowsキー”+”Ctrl”+”C”で復帰出来ました。...
okamuramusen5861
閲覧数:10回
0件のコメント


昨日の台風の被害で・・・
共同アンテナの引き込み側の配線が切れてしまい、架線が私道を横断するように垂れ下がっていました。 応急で、背の高い車両が通過しても引っかからない程度に引っ張り上げました。 原因は、建物側の碍子の老朽による引っこ抜けのようです。...
okamuramusen5861
閲覧数:13回
0件のコメント


ちょっと毛色の変わった日常…
配達などで移動してる時、トラックの後ろ側に張ってあるステッカーを見るとこんなのが張ってました。 色んなステッカーがあるなぁと感心してしまいました。 #その他
okamuramusen5861
閲覧数:7回
0件のコメント


2018年モデルのZシリーズ
新型は掃除ユニットごと外して掃除ができます。 今までにない画期的な構造です。 他社製品は今現在、分解掃除は掃除業者さんにお願いしないとできないような構造をしていて、分解の知識がないと外し辛いです。 でもこの機種は簡単に露出するので手軽に中まで掃除出来ます。 #お知らせ
okamuramusen5861
閲覧数:5回
0件のコメント


スリム式蛍光管
時代はLEDへとシフトしています。 大型の照明器で41Wの蛍光管を使用している器具を最近チラチラと見ます。 残念なことにこの蛍光管は製造されておらず、手に入れることができません。 お持ちの照明器でこの蛍光灯をお使いの方はLEDへ移行されることをお勧めいたします。 #お知らせ
okamuramusen5861
閲覧数:4回
0件のコメント


電気引き込み線交換の下見
アパートの引き込み線を増強するため、下見をしてきました。 4戸1つの建物の1つです。ユニットバスから玄関横のメーターまで、既存の8sgから14sgに引き換えをする予定です。 電気の使用度合が増えていると感じます。 #その他
okamuramusen5861
閲覧数:7回
0件のコメント


入荷した冷蔵庫が…
箱には異常なかったのですが、開梱してみるとドアの端がへこんでました。 メーカーのルートではないところから入荷したので、それが理由でしょうか^^; 即交換の手配をしました。 #その他
okamuramusen5861
閲覧数:9回
0件のコメント


エアコン修理
掃除メカ不良と水漏れで訪問してきました。 エアコンの使用頻度が上がると色んな事が出てきます。 #商品メンテナンス
okamuramusen5861
閲覧数:7回
0件のコメント


集音器です
簡単に聞こえるのが売りです。 補聴器のように個別に調整するのではなく、すべての音量を上昇させる効果があります。 お家での使用に丁度いい商品ですね。 #商品紹介
okamuramusen5861
閲覧数:4回
0件のコメント


プレハブに設置
今日もエアコンです。 暑さでこちらもへばってきました。 #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:6回
0件のコメント


まだまだ取付
エアコンの取り換えはまだまだ予定が続いています。 調子が悪いものから完全に壊れたものまで、入れ替えの問い合わせが来ます。 大手さんも一杯の情報も聞きますからね^^; #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page