top of page
検索


エアコン交換
ガスや灯油での使用だと換気の心配がありますが、電気だと換気はしなくてもいいと言われています。 給油や換気は必要ないのは、寒いこの季節は重要事項だと思います。 乾燥しやすいので、湿度だけ注意ですね。 #その他
okamuramusen5861
閲覧数:1回
0件のコメント


お菓子を頂きました
知ってる人は知っているようです。私は初めてでした。 上に乗ってるドライフルーツのイチゴ。 開封した時の香りは、イチゴ好きにはたまらないです。 クッキーとの相性はとてもよく、人気があるのも頷ける仕上がり。 大変おいしかったです。 #その他
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


閲覧注意タグかな
ワイヤレスインターホンの室内側の機器の中に、蟻が巣を作ったようです。 白いのは卵のようです。 #その他
okamuramusen5861
閲覧数:5回
0件のコメント


狭所作業
フェンスがあるので、室外機の出し入れが困難です。 吐出し方向がふさがっていないので設置はできますが、もう少し作業スペースがほしい^^; #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


蛍光灯型の防犯灯
今年で日本の各メーカーの蛍光灯の販売を終了させるようです。 代替品のLEDが蛍光灯の代わりになったからですが、家庭によってはお気に入りの照明器具があると思います。 生産が終わってもしばらくは在庫などがありますが、なくなり次第対応できませんので買い置きをよろしく #お知らせ
okamuramusen5861
閲覧数:5回
0件のコメント


家庭向け簡易型防犯として
家の周りが気になる方、しっかりと防犯したいけどカメラをつけると高額になりがちですよね。 ダミーカメラだとすぐ見抜かれてしまい、効果も薄いといわれます。 インターホンに連動させてちゃんと録画されるこの製品で防犯対策しませんか。 #商品紹介
okamuramusen5861
閲覧数:1回
0件のコメント
年末年始休業のお知らせ
平成30年12月31日から平成31年1月6日まで休業致します。 1月7日より通常営業を致します。 今年もご利用いただき誠にありがとうございます。 来年もどうぞ変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。 #お知らせ
okamuramusen5861
閲覧数:3回
0件のコメント


分電盤取付
とりあえず幹線をメーターへ繋ぎ、分電盤を取付しました。 関西電力への申請はしてあるので、メーターと引き込み線が交換されて終了です。 #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


まだまだ分電盤がない家も
回路を増やすため引き込み線から交換です。 現在3回路漏電ブレーカー無しを14sgに交換し、エアコンやレンジに専用回路を引きます。 #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:22回
0件のコメント


Microsoftと表示あるのにURLは…
どこやねんと言いたくなるURL… せめてURLも頑張って似せてほしいですね^^; IEが消せないように意地悪する感じで正直ウザイです。 おまけに3分以内とか時間切るくせに更新すると時間が戻るし、意味不明。 相手にしないのが一番です。お気を付けください。 #商品メンテナンス
okamuramusen5861
閲覧数:6回
0件のコメント


前にあげた洗濯機の古いの
昭和85年製造です。33年間頑張ったようです。 すごいですね^^ 構造も複雑ではないのが長く持った理由かもしれませんが、雑に扱わないのも秘訣なんでしょうか。 お疲れ様でした。 #その他
okamuramusen5861
閲覧数:24回
0件のコメント


床がシロアリにやられたところ
和室を洋間に変更したので、壁もクロス張りをします。 年内にはでかがるかな^^; #リフォーム
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


突然壊れると慌てます
年末のどたどたで慌ただしく、忙しくなりますよね。 年内にやらなきゃならない仕事・大掃除・年賀状… それに加えて家電まで悲鳴を上げられては大変です。2槽式を急ぎ手配して間に合いました^^; #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


大きな家や鉄筋コンクリート造の家でも
通常、電波は壁などにあたると減衰します。 広い家だと無線LANが思うところにまで飛びません。 その死角を少しでも減らすために、中継器を設置します。 届きにくい場所の手前に電波を中継させることで届ける製品です。コンセントも1つだけで塞ぐこともありません。 #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:0回
0件のコメント


旧製品ですが某テレビショッピングでもやってるやつ
ハンガーにかけたままスチームでしわが伸びるやつです。他メーカーも製品として出してます。 若干アイロンとは違うので少しコツがいると思います。 #商品紹介
okamuramusen5861
閲覧数:3回
0件のコメント


壁掛し直し
壁紙を張り替えるため、外しました。 3日後、再取り付けしました。 台所なので台を置くスペースを省略の為壁かけされています。
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


コンクリート壁150Φ穴貫通
厚み18cmほどの壁を振動ドリルで開けました。もちろん回転のみです。 バス乾燥機の注文で新設からの設置でした。 新しいコンクリ用のホールソーで開けだしたのですが、1時間かかりました。 腕ちょ~ダルいわ*_; #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:60回
0件のコメント


三菱の4Kテレビ
58インチの設置をしてきました。。 部屋のレイアウトチェンジも同時に行いました。 もう少し大型でもよかったかも?_?と仰っていました。 #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:3回
0件のコメント


ヒートショック対策に
真冬のお風呂は温度差が体に悪影響を及ぼします。 急な落差で体に負担をかけないように、お持ちでない方は検討してみてください。 #お知らせ
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


お店の電気トラブル
焦げ臭いにおいがして気が付いたそうです。 幹線1次側のブレーカーが少し焼けていました。 ブレーカーBOXに入る漏電遮断器3Pの30Aが手に入らなかったので、分電盤ごと交換しました。 お店は仕込みをされていました。おなかすくわ~。 #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page