top of page
検索


壁掛~
設置するのに、天井裏でアンテナと電気を取りまわしてきました。 壁もちょうど下地に木がいてたので、ばっちり設置できました。 #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:0回
0件のコメント


ドラム式洗濯機
納品してきました。 ドラムからの交換でドラム式の良さを知っておられるので、今度のも気にいていただけるはず。 #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


乾燥機取付
点検口との距離から大型のは付けれなかったので、パナソニックでも小さい開口で取付できる機器です。 開口を切り広げて設置しました。 30分ぐらいで十分暖かくなり、冬場の寒い浴室から解放されたと喜んでいただきました。 浴室の湿気やカビの発生も、乾燥機能で抑えれそうです。...
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


浴室乾燥機取付
換気扇から換気機能付きの乾燥機に交換します。 使用する換気扇は100Vだったので、そのまま100V対応のに交換します。 スイッチ回路を直結に変更して、スイッチ負荷を回避します。 スイッチには15Aと書いてますが、熱源を扱う機器にはスイッチを設けると負荷に負けて発火する可能性...
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


狭所作業
フェンスがあるので、室外機の出し入れが困難です。 吐出し方向がふさがっていないので設置はできますが、もう少し作業スペースがほしい^^; #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


分電盤取付
とりあえず幹線をメーターへ繋ぎ、分電盤を取付しました。 関西電力への申請はしてあるので、メーターと引き込み線が交換されて終了です。 #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


まだまだ分電盤がない家も
回路を増やすため引き込み線から交換です。 現在3回路漏電ブレーカー無しを14sgに交換し、エアコンやレンジに専用回路を引きます。 #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:22回
0件のコメント


突然壊れると慌てます
年末のどたどたで慌ただしく、忙しくなりますよね。 年内にやらなきゃならない仕事・大掃除・年賀状… それに加えて家電まで悲鳴を上げられては大変です。2槽式を急ぎ手配して間に合いました^^; #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


大きな家や鉄筋コンクリート造の家でも
通常、電波は壁などにあたると減衰します。 広い家だと無線LANが思うところにまで飛びません。 その死角を少しでも減らすために、中継器を設置します。 届きにくい場所の手前に電波を中継させることで届ける製品です。コンセントも1つだけで塞ぐこともありません。 #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:0回
0件のコメント


コンクリート壁150Φ穴貫通
厚み18cmほどの壁を振動ドリルで開けました。もちろん回転のみです。 バス乾燥機の注文で新設からの設置でした。 新しいコンクリ用のホールソーで開けだしたのですが、1時間かかりました。 腕ちょ~ダルいわ*_; #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:60回
0件のコメント


三菱の4Kテレビ
58インチの設置をしてきました。。 部屋のレイアウトチェンジも同時に行いました。 もう少し大型でもよかったかも?_?と仰っていました。 #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:3回
0件のコメント


お店の電気トラブル
焦げ臭いにおいがして気が付いたそうです。 幹線1次側のブレーカーが少し焼けていました。 ブレーカーBOXに入る漏電遮断器3Pの30Aが手に入らなかったので、分電盤ごと交換しました。 お店は仕込みをされていました。おなかすくわ~。 #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:7回
0件のコメント


売り出し分の取付
今回の売り出しの取付設置をしてきました。 狭所で隣の木が近いので脚立などもかけにくく、ひさし屋根の上側でした。 施工は入替なので手間は少ないのが幸いでした。 #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


床下が撓んでたので…
大工さんにお願いをしてめくってみたら、白アリが… 根太が食べられて、部屋の真ん中が下がっていました。 #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:8回
0件のコメント


冬でもエアコン
暖房能力は上位機種は優秀です。 節電モードの力で財布にも優しいです。 #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:5回
0件のコメント


車屋さんの作業スペースに照明器設置
配線が一切なく、作業できるだけの明るさがでる器具を設置しに行きました。 追加で投光器の設置を予定しています。 #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:5回
0件のコメント


9年使っていただいたTVを入れ替え
液晶に不具合が出てしまい、修理か買い替えかの状態になってしまいました。 12月より始まる4K放送に対応のTVをお勧めしたところ、気に入っていただき納品してきました。 #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:8回
0件のコメント


今回の台風被害でアンテナを上げて改めて感じました
目に見えない物だからこそキャッチするのが難しい電波。 方向調整でうまくいくところだけではない現場にあたります。 必要な受信感度を出すのって奥が深いです^^; #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:3回
0件のコメント


居抜き店舗の改装
改装工事の物件の電気工事をしてきました。 飲食店だったので、広範囲に油汚れが目立ちます。 #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


BSアンテナも低めに
南面に設置する必要のあるBSアンテナ。 今回の台風の被害は、屋根上に設置されたBSアンテナが風を受けていたケースが多々見られたので屋根上ではなく、ベランダや壁設置が増えてます。 メンテナンスも2階の屋根よりこちらの方が僕らも助かります^^ #工事取付
okamuramusen5861
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page