top of page
検索


プラズマクラスター発生ユニット
空気清浄機などについている、シャープオリジナルの除菌イオンを作り出すユニット。 今や除菌イオン付きの製品は去年2月で、7000万台も販売しています。 高濃度をうたう25000シリーズは高濃度を維持する為に、ユニットの交換が約2年との目安があります。...
okamuramusen5861
閲覧数:5回
0件のコメント


エアコン点検
4年前に取り付けしたエアコンを定期点検です。 ダイキンの最上位機種で取付に四苦八苦した記憶があります^^; 異音やゴミも問題なく丁寧に使われていたので異常なしです^^ #商品メンテナンス
okamuramusen5861
閲覧数:0回
0件のコメント


今現在の代替フロン
R32というガスをつかってエアコンは動いてますが、それのチャージです。 取り付けたときに難があったのか、3分管の方にヨレがあったらしくそこからガスが漏れてエアコンが利かなくなりました。 チャージをしに伺った時の1枚です。...
okamuramusen5861
閲覧数:11回
0件のコメント


夜になってから…
18時を過ぎたころ、お客様からエアコンがつかないとご連絡いただきました。 コンセントにどんな電気器具をつないでも動かなかったので、完全にコンセントには電気が来ていない状態でした。 ブレーカー周りを見てみると、ブレーカーは上がったままだったので、途中で線が切れているなぁと思い...
okamuramusen5861
閲覧数:13回
0件のコメント


分電盤点検はされてますか?
分電盤も電気製品として保安協会も点検します。 長年使っているブレーカーは使い過ぎの遮断する構造がうまく働かず、予期せぬ事故を起こすこともあります。 電化製品は壊れたら気づきますが、安全にお使いいただくためにブレーカーの定期的な点検も重要です。 #商品メンテナンス
okamuramusen5861
閲覧数:26回
0件のコメント


配線点検
配線を見てみるとわかるように、築年数が結構経っているお客様宅です。 電気が来ていないとのことで、お伺い・点検してきました。 結局はブレーカーの不具合とのことで、交換対応させていただきました。 よく見ると使っていない配線もあり、一度分電盤など設置するなどの工事が必要になってき...
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


雨が漏るらしいので樋を見に
雨が漏るとのことで、洗濯機の納品とともに見てきました。 いい雨樋を使っているようでしたが、漏るところは傷んでいた様です。 あまりにも、ひどいようなら交換をお勧めしようと思います。 #商品メンテナンス
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


玄関脇の扉
隙間が空いて、下の木がなくなっていたので、木をはめ込んで継ぎ足してきました。 下のコンクリートも割れていたので、少し補修もしました。 そして、補修完了後の写真をわすれました>< #修理
okamuramusen5861
閲覧数:7回
0件のコメント


9月になりましたがエアコンの話
暑さもだんだん落ち着いて、朝晩が涼しくなってきました。 日中も使う頻度が落ちてきたころですが、夏場使ったエアコンは湿気を取っていたので中が濡れています。 使わないと思ったら、送風や内部クリーンといったエアコン内部の乾燥運転を行ってください。 #商品メンテナンス
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


PCの復活作戦
HDDエラーが出ていたのですが、HDDを初期化してみると使えそうだったので、win10を入れなおしてみました。 他のPCでISOファイルを作成して… 時間はかかりましたが、通常動作はするようです。 異常が出れば交換ですね~+。+ #商品メンテナンス #修理
okamuramusen5861
閲覧数:0回
0件のコメント


自動フィルター掃除付きのエアコン
便利は便利ですが、台所は若干勝手が違います。 冷えてこないと依頼があってお伺いしてきたのですが、フィルターが油煙と埃で掃除機能の能力では取れない汚れになっていました。 手洗いでフィルターを掃除すると、風量と冷気が回復しました。 #商品メンテナンス
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


家庭用埋め込みエアコン 三菱
10年超過してましたが、クリーニングの依頼がありましたので、洗ってきました。 さすがに埋め込みは洗う前の養生が大変ですね^^; 汚れも落ちにくくてなかなか手ごわかったです。 #商品メンテナンス
okamuramusen5861
閲覧数:4回
0件のコメント


地デジ化の時に
多数世の中に出回った地デジチューナー。 通常使っている方はそろそろTV自体か、チューナー側に不具合が出るころだと思います。 ここのお客様はリモコンが不調でお問い合わせがありましたが、リモコンの仕入れができないためテレビ自体の買い替えをご検討いただいております。 #商品メンテナンス
okamuramusen5861
閲覧数:2回
0件のコメント


浄水器のカートリッジ交換
ビルトインの浄水器のカートリッジを交換してきました。 リセット方法が説明書にも据え付け説明書にもなく、ネットでも調べても見当たらず。 夕方を回った時でしたので、メーカーも営業時間を過ぎ>。<、 翌朝電話で教えてもらっての、どたどたした交換になりました。 #商品メンテナンス
okamuramusen5861
閲覧数:1回
0件のコメント


壁面のサインポール
理髪店のお客様のところです。 サインポールの電球の交換してきました。 交換は手間取りはしないものの、直射日光がつらいです。 #商品メンテナンス
okamuramusen5861
閲覧数:10回
0件のコメント


マンションの外壁で...
ベランダの格子に、アングル付けしていたBSアンテナ。 足場設置で邪魔になるので、ビニールテープで簡易につけていたそうです。 映っているからと、そのままでいいと足場を外した時に言ったそうです。 やはり固定はキチンとしないと映らなくなります。回ってしまったので固定しに行きました...
okamuramusen5861
閲覧数:8回
0件のコメント


古いタイプの天井シーリングコンセント
築年数の多い家で、まだ残ってる露出型のシーリングです。 今の天井にへばりつく様な照明器は付けれないようになってます。 このお客様は、片方が欠損しているため交換しましたがまだまだこの種は残ってます。 交換の際は電気工事士の免許が必要なので、ご注意ください。 #商品メンテナンス
okamuramusen5861
閲覧数:8回
0件のコメント
bottom of page